
ファウストボール、流行中!
YouTubeチャンネル、ワールドマイナースポーツにて
ファウストボールのルール解説動画を公開しました!
「ファウストボールって何?」
という方は、
こちらの記事でも詳しく解説していますので是非ご覧ください。
↓
[adchord]
ファウストボールとは?
ファウストボールとは、一言で表すと
「バウンドOKのバレーボール」
のようなイメージです。
最近、ファウストボールのメディアでの露出が増えてきたので
少し情報をまとめてみたいと思います。
AbemaPrimeマイナースポーツ特集
まずは、AbemaTVの情報系番組であるAbemaPrimeにて
マイナースポーツ特集の一つとして
ファウストボールが取り上げられました!
https://times.abema.tv/posts/7020612
公開日は、2019年9月19日で
現在は、有料会員のみ視聴できるようです。
ちなみに、その他に取り上げられたマイナースポーツは
・クィディッチ
・モルック
・ウィッフルボール
・スポーツスタッキング
・スピードボール
・エクストリームアイロニング …
と、マイナースポーツ部でも取り上げたものばかりでした!
↓過去に取り上げたマイナースポーツ種目一覧はこちら↓
苦戦する日本ファウストボール
AbemaPrimeの取材でファウストボール代表の方はこう答えました。
ボールの確保もすごく難しいところで、まず日本では売っていない。
だいたい1個8000~1万円くらい」。移動費、参加費、ボール代などは全て自腹。
また、練習場所はフリースペースを活用、他の利用者がいたり、クレームが入ったりすると練習中止を余儀なくされることも。
試合の取材を申し込むも、対戦には両チームあわせて最低10人が必要なところ、現れたのは7人のみ。
それでも日本ファウストボール協会(常任理事)の鈴木学さんは「メジャースポーツでは代表になれないが、ファウストボールならなれるという夢があると思う。そういうのを皆さんに知っていただきたいと思う」
(一部抜粋)
やはり、コスト面・人数集めについては
ファウストボールだけでなく、マイナースポーツ全体の課題とも言えますね。
ファウストボール芸人「ティモンディ」も話題に
最近、テレビ東京人気深夜番組「ゴッドタン」での出演で話題になっている
グレープカンパニー所属のコンビ、ティモンディ。
実は、このティモンディのボケ担当である(写真右)高岸さんは
ファウストボール日本代表選手でもあります。
以前ゴッドタンでもファウストボールの話題が上がり
劇団ひとりさんと面白い掛け合いをされていました。笑
マイナースポーツとして
このようなメディアの露出はかなり珍しいですが
最近だと、お笑いコンビ「さらば青春の光」の森田さんも
モルックチームを作って国際大会にも出場しています。
「芸人×マイナースポーツ」
って実は相性が良いのかもしれません…。
まとめ
ファウストボールは、マイナースポーツとはいえ
現在多くのメディアが注目しているスポーツの一つです。
これを機会にあなたも始めてみてはいかがでしょうか?
え?ルールが分からない?
であれば、こちらの動画をご覧ください!
それでは!