
世界には数百種類のスポーツが存在しています。
しかしその中でも日本国内で楽しまれているのは、ほんの一部。
今回は日本にはまだ上陸すらしていないマイナースポーツを
厳選して4つ紹介します。
日本でプレーしている人は限りなく0に近いので
これならアナタも日本代表になれるかも…。
ワールドマイナースポーツで公開した動画
①ホッケーン
いかにカッコよく椅子に座れるか、を競うスポーツ。
美しく、カッコよく、技やトリックを披露し
最後に椅子に座ることで得られる芸術点を競います。
ちなみに、技の最後に椅子に座ることができなければ失格です。
2007年にドイツで生まれたホッケーンは
調べた限りでは日本国内でプレーしている人はいません。
インパクト抜群な競技。
練習で疲れたらすぐに座ることもできますよ。笑
②サンロクマル ボール
テニスとスカッシュが混ざった南アフリカ発祥のスポーツ。
その名の通り、360°の特殊コートでプレーされます。
コート中心にあるディスクにボールを打ち返すことで得られる点数を競い、
周囲にある壁のバウンドも上手く利用します。
360°縦横無尽に動き回る体力と、広い視野が求められます。
③アルティメットテーザーボール
スポーツには、どうしても体格差が存在するものですよね…。
その体格差を無くす為に生まれたのが、この競技。
大きなボールを持って相手ゴールを狙う所までは普通ですが、
選手がスタンガンを持って相手を妨害できるのがポイント。
このスタンガンは護身用として使われる通常のスタンガンの
約10分の1程度の電圧に抑えられており、実際に当てられると
輪ゴムでパチンとされたくらいの痛みだそうです。
※プレーは自己責任でお願いします。(笑)
④クロナム
サッカー、バスケ、ハンドボール、ラグビーなどの球技を
全部ひとまとめにしてしまった夢のスポーツ。
それがクロナムです。
手でも脚でもボールを触ることができ、あらゆる方法を使ってゴールを目指します。
ちなみに、ゴールの場所やシュートの種類、シュートした場所によって
得られる点数が変わってくるので
戦略の幅が広がるだけでなく、高い運動能力も求められます。
サッカーもバスケもラグビーもやりたい!
という欲張りなアナタにはピッタリの競技ですね。
まとめ
世界には様々なスポーツが存在しており
日本には上陸すらしていないものも、まだまだ存在します。
魅力があるにも関わらず認知されていないなんて、もったいないですよね。
このチャンネルでは
スポーツの選択肢を増やすことを目的に様々な競技を紹介しています。
[adchord]