
日本初の試み。
こんにちは!
マイナースポーツ部です。
今回は、以前からこのサイトが注目していたスポーツ、
クィディッチについての記事です。
実はこの度…、
国内で初となる!
「全日本クィディッチ選手権大会」が開催されることが決定しました!
そんな記念すべき全日本選手権大会について、
どこよりも早く情報を解説していきます。
国内初ともあり、関係各所で注目を集めている大会ですので
じっくりとご覧ください(^^♪
↓10秒で分かるこの記事の概要↓
・第1回全日本クィディッチ選手権が12月8日(土)開催!
・場所は、世田谷区八幡山のフットサルコート
・1人からでも参加できるよ!
そもそもクィディッチとは?

「そもそも”クィディッチ”って何?」
という方については、下記の記事をご覧ください。
ちなみに、クィディッチの概要を簡単に説明すると
ハリーポッターに出てきたクィディッチを現実世界で再現したスポーツで
「ハンドボール+鬼ごっこ+ドッジボール」を
同じフィールドでプレーしているのが特徴です。
実は海外では活発に開催されているクィディッチ大会
クィディッチの大会は、日本では初開催となりますが
実は、世界各地では定期的にクィディッチ大会が開催されています。
その中でも、特に代表的な大会が
国際クィディッチワールドカップ(IQAワールドカップ)です。
クィディッチワールドカップとは?

2012年7月に初開催されて以降、
2年に一度世界各地で開催されています。
ちなみに、
2018年のワールドカップは
6月27日~7月2日で開催されていました。
↓過去のクィディッチW杯の成績はコチラ↓
優勝国 | 第2位 | 第3位 | 開催国 | |
2012 | アメリカ | フランス | オーストラリア | イギリス |
2014 | アメリカ | オーストラリア | カナダ | カナダ |
2016 | オーストラリア | アメリカ | イギリス | ドイツ |
2018 | アメリカ | ベルギー | トルコ | イタリア |
過去の大会では、
アメリカが他国の追随を許さない圧倒的な強さを誇っています。
ちなみに、参加国は過去累計で29ヵ国が参加しており
ここでの優勝というのがいかに凄いかが分かると思います。
ちなみに、日本はこれまでに参加経験はありません。
この度の、国内初のクィディッチ日本選手権大会が開催されることにより
多くの人の目に留まり、クィディッチ人口が増えてくれば
未来のクィディッチ日本代表が生まれてくることも十分に期待できるでしょう。
さて、今回の日本選手権は?
さぁ!
予備知識はバッチリですか?
ここからが本題です。
今回の全日本クィディッチ選手権大会の詳細情報をまとめました。
日時:2018年12月8日(土)17~21時
場所:フットサル東京 八幡山コート
住所:東京都世田谷区八幡山2-18
費用:3,000円(当日現地払い)※参加者数によっては減額もある為
※一人からでも参加できます!(当日チーム組み)
↓チケットの購入はこちらから↓
↓開催場所地図↓
まとめ

クィディッチ日本選手権は、国内初の試みです。
他の大会とは異なり、なかなかスムーズにいかない場面もあるかもしれませんが
日本で初の開催という、歴史的な瞬間をアナタも観てみませんか?
この第一回全日本クィディッチ選手権は、
「日本一カジュアルに全国制覇」を可能にする大会です。
チケットの購入はこちらから↓
それでは!